2台のiPhoneで「サポートしていません」と言われました。
我が家にあるiOS機器は後1台だけ。
iPad Pro
これでも同じエラーが出たらちょっと挫けそう。
とにかく繋げてみます。
緊張する。
やはり真っ黒。
2台目のiPhoneも最初真っ黒で、何度かアプリを起動したら
「サポートしてません」と表示されました。
iPadはこの文字を見るのが怖いのでブラック画面のうちに一旦アプリを閉じました。
真っ黒な時はここを見直すように、
というのがいくつか本に載っていたので、そこを見てみます。
すると
あ。
この下に2行足さないといけない欄があるのですが、
1行消えてる。
もう一回入れてみよう。
そんな!!
デバイスのサポートとユーザーの許可の確認 - 日本語ドキュメント - Apple Developer
↑ここから考えても、サポートしてないとおかしい。
何かがおかしい。
いろいろ見直しましたが、特にエラーは見つけられない。
まだやってないのは、本の正誤表をサイトに確認に行くこと!
ありました。
1個
アセットストア関係のところです。
「→(警告「この Unity パッケージにはパッ ケージマネージャーへの依存関係があります。」が表示された場合は[スキップ]を選択)」
確かにこの時、スキップは選択しなかった。
これを一度削除しようとしたのですが、削除ボタンが出てきません。
もうこうなったら、、、
4巡目行ってみよう!!